完全戦国年表1582-1590

西暦 年号 おもな出来事 新暦換算
1582 天正10 1月28日、天正遣欧使節、長崎を出発する 1582/03/02
3月2日、仁科盛信守る高遠城落城 1582/04/04
3月11日、武田勝頼信勝父子自害。武田家滅亡 1582/04/13
4月3日、恵林寺焼き討ちされる 1582/05/05
5月7日、羽柴秀吉備中高松城を包囲する 1582/06/07
5月15日、徳川家康穴山梅雪安土へ 1582/06/15
5月29日、織田信長京都入京 1582/06/29
6月2日。明智光秀の謀反により織田信長本能寺で自害。享年49 1582/07/01
6月2日、二条城包囲され織田信忠自害。享年26 1582/07/01
6月3日、魚津城落城 1582/07/02
6月4日、清水宗治自害。高松城落城 1582/07/03
6月4日、徳川家康岡崎に帰着 1582/07/03
6月5日、明智光秀安土城入城 1582/07/04
6月5日、津田信澄殺害される 1582/07/04
6月6日、羽柴秀吉姫路に帰着 1582/07/05
6月13日、山崎の戦いで羽柴秀吉軍が明智光秀軍を破る 1582/07/12
6月13日、京都小栗栖で明智光秀土民に討たれ死亡 1582/07/12
6月15日、坂本城落城。明智秀満以下明智一族滅亡 1582/07/14
6月19日、神流川の戦いで滝川一益敗れる 1582/07/18
6月27日、清州会議にて織田三法師の後継が決められる 1582/07/26
この年、柴田勝家お市の方婚儀が行われる
9月12日、お市の方により山城妙心寺で織田信長百日法要が営まれる 1582/10/08
10月15日、羽柴秀吉により織田信長葬儀が営まれる 1582/11/10
10月29日、徳川家康北条氏直講和 1582/11/24
12月20日、織田信孝羽柴秀吉に和を請う 1583/01/13
1583 天正11 2月12日、羽柴秀吉、伊勢の滝川一益を攻撃する 1583/04/04
4月20日、佐久間盛政中川清秀を破る 1583/06/10
4月21日、賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉軍が柴田勝家軍を破る 1583/06/11
4月22日、前田利家府中にて羽柴秀吉に下る 1583/06/12
4月24日、北ノ庄城落城。柴田勝家自害 1583/06/14
5月2日、織田信孝自害 1583/06/21
8月28日、大坂城築城を開始 1583/10/13
1584 天正12 3月6日、織田信雄長島城で三家老を切腹させる 1584/04/16
3月8日、羽柴秀吉織田信雄追討のため出陣命令 1584/04/18
3月24日、沖田畷の戦いで龍造寺隆信島津家久に敗れる。龍造寺隆信戦死 1584/05/04
4月5日、大友宗麟大坂城にて羽柴秀吉に謁し島津征伐を請う 1584/05/14
4月9日、長久手の戦いで徳川家康軍が羽柴秀次軍を破る。池田恒興森長可戦死 1584/05/18
8月8日、羽柴秀吉大坂城の新造御殿へ移る 1584/09/12
9月、佐々成政前田利家に敗れる
10月、伊達政宗家督を譲られる
11月15日、羽柴秀吉織田信雄講和 1584/12/16
12月12日、徳川家康於義丸羽柴秀吉の養子とすることを承諾する 1585/01/12
1585 天正13 4月16日、丹羽長秀死亡 1585/05/15
4月22日、羽柴秀吉軍により紀伊太田城落城。首謀者50人余り自害 1585/05/21
7月11日、羽柴秀吉関白に叙せられる 1585/08/06
8月6日、長宗我部元親羽柴秀吉に降伏 1585/08/30
8月26日、佐々成政羽柴秀吉に降伏 1585/09/19
閏8月2日、真田昌幸軍が徳川方の大久保忠世らを破る 1585/09/25
9月9日、羽柴秀吉、豊臣姓賜姓される 1585/10/31
10月8日、二本松で伊達輝宗落命する 1585/11/29
11月13日、石川数正京都へ出奔 1586/01/02
11月、人取橋の戦いで伊達政宗軍が蘆名・佐竹・二本松連合軍を破る
1586 天正14 2月21日、豊臣秀吉、聚楽第の造営を開始する 1586/04/09
5月14日、徳川家康豊臣秀吉妹・の婚礼が浜松で行われる 1586/06/30
7月27日、岩屋城落ち高橋紹運以下城兵玉砕 1586/09/10
10月27日、徳川家康大坂にて豊臣秀吉に謁す 1586/12/07
12月4日、徳川家康駿府入城。居城を移す 1587/01/12
12月12日、戸次川の戦いで島津家久軍が仙石秀久軍を破る。長宗我部信親十河存保戦死 1587/01/20
1587 天正15 3月1日、豊臣秀吉九州征伐のため大坂城を出陣 1587/04/08
5月8日、島津義久豊臣秀吉に謁し降伏 1587/06/13
6月15日、豊臣秀吉、朝鮮に入貢を命ず 1587/07/20
6月19日、豊臣秀吉キリシタン禁令を出す 1587/07/24
10月1日、北野大茶会が催される 1587/11/01
1588 天正16 4月14日~18日、後陽成天皇が聚楽第に行幸 1588/05/09
閏5月14日、佐々成政肥後内乱の責により尼崎にて自害 1588/07/07
7月8日、豊臣秀吉刀狩令を発する 1588/08/29
1589 天正17 5月27日、淀殿鶴松を生む 1589/07/09
6月5日、摺上原の戦いで伊達政宗軍が蘆名義広軍に勝利 1589/07/17
真田昌幸方の名胡桃城が落とされる
11月24日、豊臣秀吉、北条征伐を決意 1589/12/31
1590 天正18 3月1日、豊臣秀吉小田原へ出陣 1590/04/05
6月9日、伊達政宗豊臣秀吉に謁見 1590/07/10
7月5日、北条氏直降伏 1590/08/04
7月13日、豊臣秀吉徳川家康に関八州への国替えを命じる 1590/08/12
8月1日、徳川家康江戸入府 1590/08/30
8月9日、豊臣秀吉黒川城にて奥州仕置を行う。これにて天下統一なる 1590/09/07
10月16日、葛西・大崎一揆が発生 1590/11/13
11月16日、蒲生氏郷、大崎遺臣の籠もる名生城を落とす 1590/12/12