完全幕末年表1869-1873

西暦 年号 おもな出来事 新暦換算
1869 明治2 1月5日、横井小楠暗殺される 1869/02/15
1月20日、薩長土肥四藩が版籍奉還の上奏文を提出 1869/03/02
3月7日、明治天皇京都を出発 1869/04/18
3月7日、公議所開議 1869/04/18
3月28日、明治天皇千代田城入城 1869/05/09
5月11日、官軍により榎本艦隊全滅 1869/06/20
5月18日、榎本武揚官軍に降伏 1869/06/27
6月17日~25日、版籍奉還が全藩に実行される 1869/07/25
7月8日、中央官制の改革が実行される 1869/08/15
9月4日午後6時ごろ、大村益次郎元長州藩士らに襲われる 1869/10/08
11月5日、大村益次郎死亡。 1869/12/07
12月25日、東京・横浜間で電信業務開始 1870/01/26
1870 明治3 2月11日、木戸孝允により奇兵隊脱隊騒動が鎮圧される 1870/03/12
9月19日、平民に名字使用を許可 1870/10/13
1871 明治4 1月9日、参議広沢真臣暗殺される 1871/02/27
1月24日、はじめての官営郵便である東海道筋の新式郵便が開通 1871/03/14
2月13日、薩長土から兵8000を御親兵とする 1871/04/02
5月10日、新貨条例が定められる 1871/06/27
7月9日、木戸孝允邸にて薩長出身者による秘密会議 1871/08/24
7月14日、知藩事に対し廃藩置県の詔書下る 1871/08/29
7月14日、板垣退助大隈重信参議に任命される 1871/08/29
9月27日、田畑勝手作許可 1871/11/09
7月29日、太政官は正院・左院・右院の構成に 1871/09/13
7月29日、日清修好条規が天津で調印される 1871/09/13
8月9日、散髪・脱刀・服装の自由を制定 1871/09/23
8月23日、華族と平民の相互結婚を許可 1871/10/07
8月28日、部落解放令が出される 1871/10/12
11月12日、岩倉使節団横浜を出発 1871/12/23
11月17日、東京で大嘗祭が挙行される 1871/12/28
12月6日、岩倉使節団サンフランシスコに到着 1872/01/15
1872 明治5 2月15日、土地永代売買禁令を廃止 1872/03/23
1月21日、岩倉使節団ワシントンに到着 1872/02/29
8月3日、学制発布される 1872/09/05
9月12日、新橋・横浜間鉄道開業式 1872/10/14
9月14日、琉球国王尚泰を琉球藩王とする 1872/10/16
9月28日、琉球の外交事務を外務省に移管 1872/10/30
11月9日、太政官達により太陽暦と定時法の採用が出される 1872/12/09
11月28日、徴兵の詔が出される 1872/12/28
1873 明治6 12月3日、明治6年1月1日とされる 1873/01/01